【補助事業概要の広報資料】
補助事業番号 26-116
補助事業名 平成26年度 水の特性を応用した省エネルギー水圧システム研究補助事業
補助事業者名 名城大学 理工学部 メカトロニクス工学科
大道武生
1 補助事業の概要
(1)事業の目的
省エネルギー化は,CO2削減に直接関与する有効な手段である.しかし,油圧駆動系の効率は極めて低い状況にある.一方,水は大きな省エネルギー性を有しており,一部の導入例もあるが,その性能は高くなく,導入の阻害要因となっている.一方,福島第一発電所の廃炉作業等,高放射線下作業では,あらゆる形態の遠隔制御ロボットが検討されている.水圧ロボットは,超長配管を活用した耐放射線遠隔操作ロボットにも適用とすることができるため,その導入の可能性を例証しておくこと重要なことである.
(2)実施内容
多様な水圧ロボットに適用できる水圧システムの設計法を完成する.そして,高効率(超長配管)を可能とする水圧システムの設計手法を実現する.また,既シミュレータの改造と実験検証を行い,シミュレータベースの設計法を確立する.併せて,現状入手できない水圧モータを開発し,水圧ロボットに必要な曲げ,回転アクチュエータの設計技術を確立し,省エネルギーや超長配管等の多様な要求に対応できる水圧ロボットの設計法として提供する.
(URL) https://mechatronics.meijo-u.ac.jp/labs/rrr002/
2 予想される事業実施効果
3 本事業により作成した印刷物等
4 事業内容についての問い合わせ先
所属機関名: 名城大学 理工学部 メカトロニクス工学科 大道研究室(オオミチ ケンキュウシツ)
住 所: 〒468-8502
名古屋市天白区塩釜口1−501
申 請 者: 教授 大道武生(オオミチ タケオ)
担当部署: 名城大学 学術研究支援センター(メイジョウダイガク ガクジュツケンキュウシエンセンター )
E-mail: oomichi@meijo-u.ac.jp
URL : https://mechatronics.meijo-u.ac.jp/labs/rrr002/
補助事業番号 25-P2
補助事業名 平成25年度環境保全のためのリニア発電エンジンの展開研究補助事業
補助事業者名 名城大学 理工学部 メカトロニクス工学科
1 補助事業の概要
(1)事業の目的
平成23年度の本事業で世界に先駆けて提案したリニア発電エンジンは、研究の中で理想的熱サイクルを実現できる潜在性を有することが発見された。すなわち、リニア発電エンジンは、ほかの熱サイクル機関においても画期的高効率化を実現する可能性を秘めている。そこで、太陽熱利用のリニアスターリング発電エンジンシステムに焦点をあて、実現性と実用性を開発するエネルギーシミュレータと模擬実験装置を用いて検証する。そして、高効率自然エネルギー発電システムとしての有用性を明確化する。
(2)実施内容
リニア発電エンジンは平成23年度のリングリングプロジェクトで、世界にさきがけて具体的概念を提言した。一方、研究を通じて得られたもう一つの成果は、リニア発電エンジンが理想的な熱サイクル機関となりうることを見出したことである。提案の研究では、リニア発電エンジンの理想的熱サイクルの実現性を例証するために、太陽熱を用いる新概念のリニアスターリング発電エンジンシステムを構築し、実現性を理論と実験で検証する。
(URL) https://mechatronics.meijo-u.ac.jp/labs/rrr002/
2 予想される事業実施効果
高効率スターリングエンジンサイクルの実現性をシミュレータベースで見通せる段階に来た.引き続き実験装置での定性的追試実施中である.
3 本事業により作成した印刷物等
鳥居 蔵人,石原 丈裕,大道 武生;ICELGのエネルギーシミュレータ,ロボティクス・メカトロニクス講演会2014講演論文集,2014.05.26
ROBOMEC2014(URL) http://jsme.or.jp/rmd/robomech2014/
平子 大輔,大脇 知也,大道 武生;リニアスターリングエンジンのエネルギーシミュレータの検討,ロボティクス・メカトロニクス講演会2014講演論文集,2014.05.26
ROBOMEC2014(URL) http://jsme.or.jp/rmd/robomech2014/
大脇 知也,平子 大輔,大道 武生;リニアスターリングエンジンの研究開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2014講演論文集,2014.05.26
ROBOMEC2014(URL)http://jsme.or.jp/rmd/robomech2014/
4 事業内容についての問い合わせ先
所属機関名: 名城大学 理工学部 メカトロニクス工学科 大道研究室(オオミチ ケンキュウシツ)
住 所: 〒468-8502
名古屋市天白区塩釜口1−501
申 請 者: 教授 大道武生(オオミチ タケオ)
担当部署: 名城大学 学術研究支援センター(メイジョウダイガク ガクジュツケンキュウシエンセンター )
E-mail: oomichi@meijo-u.ac.jp
URL : https://mechatronics.meijo-u.ac.jp/labs/rrr002/
【補助事業概要の広報資料】
補助事業番号 23-86
補助事業名 平成23年度(研究補助)リニア発電エンジンの実現性評価補助事業
補助事業者名 名城大学 理工学部 機械システム工学科
1 補助事業の概要
(1)事業の目的
研究を通じて、新概念であるリニア発電エンジンの実現性を例証することを直近の目的とする。このことによって、自立したマイクロ発電システム(電力会社に頼らないマイクロ発電システム)開発が活発化し、ひいては日本の電力供給多様化の一環となることを中長期的目標とする。
(2)実施内容
発電用エンジンとして、クランクを用いない内燃機関、すなわちリニア発電エンジンを提言する。そして、従来エンジンでは不可能であった理想的な吸気、圧縮、燃焼、排気工程の条件を具現化することを目指す。このために、内燃機関ピストンにリニアモーター・発電機を付加した新エンジンの開発を目指す。
本研究では、このリニア発電エンジンの特性を計算によって評価し、その実現性を検証する。また、燃焼を伴わない試験装置による実験による発電効率の予測等を行い、提案エンジンの開発可能性を明確化する
(URL) https://mechatronics.meijo-u.ac.jp/labs/rrr002/
2 予想される事業実施効果
リニア発電エンジンの実現性を明確化することで、家庭用発電における発電のベストミックスを可能とする高効率マイロエンジン発電システムを提供できる基盤が構築できる。
3 本事業により作成した印刷物等
Hiroki Ishikawa, Yuta Takeda, Satoshi Ashizawa,
and Takeo Oomichi: “Efficiency improvement of the electric generating
engine system based on internal combustion engine”, Journal of Robotics and
Mechatronics, Vol.24, No.3
JRM (URL) http://www.fujipress.jp/JRM/JRM_authors.html
石川広基, 武田佑太, 石原丈裕, 鈴木翔, 芦澤怜史, 大道武生:“クランク運動に依存しない発電エンジンシステムの開発(その2)”,第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2011, 1D1-7(CD-R), 2011
SI2011(URL) http://www.si-sice.org/si2011/index.html
石川広基, 武田佑太, 石原丈裕, 鈴木翔, 芦澤怜史, 大道武生:“クランクに依存しない発電エンジンシステムの開発―高効率運転方法―”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2012公演論文集
ROBOMEC2012(URL) http://jsme.or.jp/rmd/robomec2012/
4 事業内容についての問い合わせ先
所属機関名: 名城大学 理工学部 機械システム工学科 大道研究室(オオミチ ケンキュウシツ)
住 所: 〒468-8502
名古屋市天白区塩釜口1−501
申 請 者: 教授 大道武生(オオミチ タケオ)
担当部署: 名城大学 学術研究支援センター(メイジョウダイガク ガクジュツケンキュウシエンセンター )
E-mail: oomichi@meijo-u.ac.jp
URL : https://mechatronics.meijo-u.ac.jp/labs/rrr002/